一般廃棄物処理業・産業廃棄物処理業・資源リサイクル収集/東京・埼玉・神奈川

業務完了までの流れ

業務完了までの流れについて

お電話又はメールにてお問い合わせ下さい。正確なお見積もりのために、事前に回収品の正確な数量、大きさをご確認願います。 廃棄物が大量にある場合はお伺いしてお見積もりを行います。
※回収する廃棄物が少量の場合や大きさや量を正確に把握できる場合は、お電話又はメールにてお見積もりをご提出いたします。
回収に伺う前に、委託契約書を取り交わします。産業廃棄物法で、排出事業者が他人に産業廃棄物の処理を委託する際には委託契約書を作成し、処理業者は、適正な処理を書面とすることが義務付けられています。
お客様のもとへお伺いし専用の運搬車にて、廃棄物を回収させていただきます。回収作業の際は、地域への配慮はもちろんのこと、安全第一で廃棄物の回収作業を行います。
お客様(排出事業者)は産業廃棄物にマニフェストを発行して適切に処理されたか後日確認できるようにしておきます。
産業廃棄物は回収された後、委託契約書に基づいて処理を行います。処理作業が完了次第マニフェストを返送します。契約書と一緒に「5年間」保管をしてください。都道府県・政令市に対して産業廃棄物管理票交付等状況報告を年に一度提出する際に必要となります。

マニフェスト制度について

産業廃棄物を委託処理する場合は、マニフェストで管理することが法律で義務づけられています。「マニフェスト制度」は、廃棄物排出事業者が産業廃棄物の処理を業者へ委託する時に、「産業廃棄物の種類」、「数量」、「運搬業者名」、「処分業者名」などを記入したマニフェスト(管理票)を作成し、業者から業者へと産業廃棄物と共にマニフェストを渡して、処理の流れを確認する制度となります。この「マニフェスト制度」によって、不適正な処理による環境汚染や社会問題となっている不法投棄を未然に防ぐことができることとなります。
近い将来、処理方法も紙マニフェストから電子マニフェスト(処理も速く管理がしやすい)に置き換わりますので、当社でも電子マニフェストを奨励推進しております。

お問合せについて

株式会社ヨシモリでは、様々なニーズにお答えさせて頂きます。「一般廃棄物」「産業廃棄物」に関するご相談やお問い合せは、お気軽にご連絡ください。
なお、見学も受け付けておりますので、「お問い合わせフォーム」に見学希望とお書き下さい。